カテゴリー
その他の恋愛占いに関すること

次々と恋愛占いをはしごする……これってどうなの?

恋愛占いで、次々と新しいところに足を運んでしまう人が、周囲にいませんか?ひょっとしたらあなた自身がそういうタイプかもしれません。
しかしこれは、それほど良いこととは言えません。
今回は、「恋愛占いで、次々と新しいものにチャレンジしてしまうことの心理と危険性」について見ていきましょう。

「もっと正確に!」を求める心理

いろいろな占いをしてしまうことの心理には、「もっと正確に運命を知りたい」「たくさんの占いをしてもらって、より的確な行動をとりたい」というものがあるかと思います。
また、悪い結果が出てしまったから、自分の心を安心させるために、「よい結果」を出してくれる占いを求める、という人もいるでしょう。
これは理解できる心理ですし、誰もが持っているものだと思います。
しかしながらこれは、あまりよい結果をもたらしません。

「占い中毒」は怖いもの

整形などもそうですが、どれほどきちんとした結果を出されても、「まだまだ満足しない」と、いろいろなことに手を出すことは、最終的には「占いをすること」が目的になってしまいます。
「恋を叶えるための手助け」としての「占い」ではなく、「占い自体が目的」になってしまうのです。
こうすると、占いに生活の大半を委ねることになり、自分自身で「恋を叶えよう」と思う前向きな気持ちがなくなってしまいます。失敗したことを占いのせいにしてしまうことも。また、お金もかかります。
占いはあくまで「恋を叶えるため」のもの。本末転倒にならないよう気を付けましょう!

カテゴリー
その他の恋愛占いに関すること

恋愛占いが外れたら?

恋愛占いに限らず、「占い」というのは、ある程度誰でも心あたりがあることを言うものです。占いが本当に超次元的なものであるにせよないにせよ、これはごく当たり前のことです。
また、「絶対にあなたは失恋する」「絶対にあなたの恋は実る」というような表現は、きちんとした占い師ならば避けるでしょう。
そう考えていくと、「恋愛占いが外れる」という可能性は、意外なほど少ないと思われます。
しかしながら、やっぱりどうしても、「外れた!」ということはあるはず。
それについて、どのように理解するかを考えていきましょう。

占いのあたる、外れる、そもそも論

そもそも占いというのは、「形の見えないもの」を口にするものです。人間の行動には常に「ゆらぎ」がありますし、それを100パーセント読み切ることは、基本的には不可能だと思われます。
占い師に占ってもらうときというのは、もちろん「これから起こることに対する予知」というのも期待するかと思いますが、本当に大切なのは、「その占いをどうやって行動に結び付けるか」なのです。

自分の行動を思い返してみよう

そのため、「恋愛占いが外れた!あの占い師はダメな占い師だ!」と憤る前に、自分自身の行動を省みることが必要なのです。
好きな人の前での行動だけでなく、周囲の人の前での行動はどうだったか。自分はちゃんと積極的に、明るく行動できたか?
そこからまずは見なおしてみるようにしましょう。
ちなみに、数は少ないのですが、「占い通り行動したのに、占いが外れた」という場合は返金をしてくれるというところもあります。

カテゴリー
その他の恋愛占いに関すること

恋愛占い、こういう占い師は危険!

恋愛占いに限ったことではありませんが、占い師や占いの会社のなかには、悲しいことではありますが、かなり怪しいものがあることも確かです。そのような占い師にひっかかると、あとあとまでトラウマになってしまいかねません。
そこでここでは、「恋愛占い」に限って、「こういう占い師は危険」というものを紹介していきましょう。

望みのない占い、それって意味がありますか?

「正直に占いの結果を言うこと」が、いいことか悪いことかは判断が分かれると思います。ただ一つ言えるのは、「不倫などのようなものではなく」「ごく一般的な片思いなどにおいて」あまりにも救いのないことを、断言口調で言う占い師というのは、精神衛生上あまりよいとは言えないでしょう。
占いというのは、リラックスや「吐き出し」の意味があります。それを聞かず、「今の彼氏は駄目だから別れなさい」「100パーセント不幸になる」というように、断言口調で言う占い師は、あまり信用ができないでしょう。

パワーストーンなどとの併せ技の提案は断るべし

占いもパワーストーンも、どちらも信じる人にとっては非常に重要なものですし、「お守り」として使う分にはとても効果のあるものです。
しかしこの2つはとても親和性が高いためか、しばしば、上記のような「断言」で不安にさせたあと、「でもこれを買えば大丈夫」と、売りつけてくる占い師の存在が問題になります。
これらの方法は非常に悪質であり、市場価格とかけ離れたものであることも多いため、警戒するようにしましょう。

カテゴリー
その他の恋愛占いに関すること

友達と一緒に受けたい恋愛占い

「恋愛占いを友達と受けて盛り上がりたい!」という人もいるのではないでしょうか。特に、占いを一種の「レクリエーション」としてとらえている場合はそうですよね。
今回は、友達と一緒に行う恋愛占いのメリットと特徴についてお話していきましょう。

友達と一種に受けることのメリットとは?

友達と一緒に恋愛占いをうけると、当然のことながら、「出た結果」をすぐに共有することができます。「私の恋はうまくいくって!」「私はこういうところに気を付けるといいって言われた!」このようにして、話題を共有できるのはとても嬉しいことですよね。
また、占いは、基本的には結構時間がかかるものです。もちろん占いやシステムにもよりますが、30分程度はかかる、と見ておいた方が無難。3人以上で行っているのならともかく、2人だった場合、片方が占っている間、もう片方は待ちぼうけ……と、結構退屈ですよね。
しかし、友達と一緒に受けられるならば、このようなリスクは解消できます。

事前に問い合わせが必要

ただし、占い師や占う場所によっては、このような対応は難しいかと思われます。占い師自身のスタイルによるもの、物理的なスペースの問題(特に都心部)などさまざまな理由がありますが、「1対1で」というケースも多いのです。
そのため、「友達と一緒に受けたい」ということであれば、その旨、一度電話などで確認した方がよいでしょう。それに特化した占いの館などもありますよ!

カテゴリー
その他の恋愛占いに関すること

タロットカードで悩み解決

恋に悩んだときタロットを使った恋愛占いは人気です。
しかし、タロットに科学的な根拠はないのになぜ当たることが多いのしょうか?
タロット占いの起源として、最古の記録は15世紀前半のイタリアと言われています。
その他、エジプト起源説やユダヤ起源説などさまざまな説があり、世界中で使われてきたカードということが分かります。
タロットは22枚か78枚のカードを順番に置いたり質問者がひいたりとさまざまな方法で選びます。
そして選ばれたカードを読み取り、質問者の悩みに答えていきます。
偶然にひいたカードが悩みを暗示しているということでとても不思議ですが、タロットカードは質問者の潜在意識を読みとるようです。
また潜在意識とは普段は意識していない内側の自分で、その割合は心の8〜9割と言われています。
無意識に引いているカードは偶然の一枚ですが、実は自分の潜在意識が引いている必然のカードなのですね。
そして、タロットカードを使用するうえで重要なのが、出たカードを読み解くリーディング力です。
質問者の悩みを踏まえ的確にカードをリーンディングしていくことで、よりカードの的中率が上がるのです。
もちろん、自分のタロットカードで占うこともできます。
この場合、カードを大切にハンカチで包んだり、普段からタロットカードと仲良くなることで的中率があがると言われています。
タロットカードを信じることで、悩みを解決するヒントを得られるのかも知れませんね。